シドニー発|子どもと電車で行くブルーマウンテンズ日帰り旅行ガイド

ブルーマウンテンズの眺め

シドニーから電車で約2時間、ユネスコ世界遺産に登録された「ブルーマウンテンズ」。
雄大な自然と青く霞む絶景を求めて、日帰りで訪れる旅行者に大人気のスポットです。

「ツアーを予約すべき?電車でも行ける?」「子連れで行っても大丈夫?」
そんな疑問を抱える方に向けて、小学生の子どもと一緒に実際に電車で日帰り旅行した体験をもとに、ブルーマウンテンズの行き方や見どころ、子連れでも安心なポイントを詳しくご紹介します。

この記事を読めば分かること
  • ツアーと電車、どちらが便利?図解で解説
  • 子連れならではの注意点、知っておいてよかった情報
  • 実際ルート、かかった費用
目次

最初に結論 | 電車を利用して良かったところ

自由度と安さを重視するなら電車
効率よく観光したいならツアーがおすすめ

私たちは子供と一緒に自由に動きたかったので、電車で行くことにしました。

山々をゴンドラやトロッコ列車から楽しめるシーニックワールド、主な見どころを周遊する乗り降り自由のバスも色々と調べましたが、時間を気にしたくなかったので全部すっとばし、超シンプルに行って帰ってきました!

途中の駅で降り、かわいいレストランに寄れたり、ブルーマウンテンズでものんびりと過ごせたのでとても良かったです。

ブルーマウンテンズとは?子連れにもおすすめの理由

ブルーマウンテンズは、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州に広がる山岳地帯のことです。
シドニー中心部から電車で約2時間の距離にあり、ユネスコ世界遺産に登録されています。

ブルーマウンテンズといえば青い霧が立ち込める風景が特徴的。
ユーカリの木から放出される油分が光に反射して青く霞んで見えることからブルーマウンテンズと名付けられたそうです。

実際の色は、青でもないし、緑でもない、なんとも不思議な自然の色に包まれていて、とてもとても美しく神秘的でした。

有名な観光スポットとして、「スリーシスターズ」と呼ばれる3つならんだ奇岩や、そこからの眺めを楽しめる「エコーポイント」があります。

シドニーの都会から離れ、壮大な眺めを楽しみながら、自然の中でリフレッシュできて、家族旅行にもぴったりです。


ブルーマウンテンズ|電車とツアーどっちが正解?

ブルーマウンテンズへ行く方法は大きく2つ。
電車で行くか、ツアーに参加するか、です。
それぞれのメリット・デメリットをまとめました!

ブルーマウンテンに電車かツアーで行くかの比較表
シドニーからブルーマウンテン|電車とツアーどっちで行く?

我が家は「子どものペースで自由に旅したい」と思い、電車でのんびり行くことを選びました。
結果、かわいい街並みでのランチや絶景に癒され、家族だけの特別な思い出がたくさんできました!

ブルーマウンテンズまで電車で行く場合

  • 所要時間:片道約2時間
  • 料金:片道約7~11ドル(Opalカード利用で割引が適応されるとかなりお得に!)
  • 電車で行くメリット
    • スケジュールを自由にアレンジできる
    • 好きなレストランやカフェを楽しめる
    • 乗り物好きなお子さんにもおすすめ
  • 電車で行くデメリット
    • 自分で調べる手間がかかる
    • 駅からブルーマウンテンズまでの移動がやや大変(バスまたは徒歩)

ブルーマウンテンズにツアーで行く場合

  • 所要時間:8~10時間(シドニー発着)
  • 料金:1人13,000円~
  • ツアーで行くメリット
    • 日本語ガイド付きプランがある
    • 効率よく観光スポットを巡れる(例:フェザーデール・ワイルドライフパーク訪問など)
    • 交通の心配(電車で座れないや遅延など)がいらない
  • ツアーで行くデメリット
    • 団体行動のため自由度が低い
    • ツアーガイドさんや他の参加者と相性が合わないとツライ
    • 料金が割高

▶︎ブルーマウンテンズのツアーはKlookでチェック

子連れでも楽しめた!電車で行くブルーマウンテンズ日帰り旅

私たちが実際に行ったプランをお伝えします。(2024年3月)
おおまかな参考にしていただければ嬉しいです。


シドニーからブルーマウンテンズへ出発

08:15|ホテルを出発 → セントラル駅へ

Central駅に到着

宿泊していたフォーシーズンズホテル・シドニーを出発し、トラムでセントラル駅へ向かいました。
早めの時間だったので、駅は比較的空いていてスムーズに移動できました。

ポイント: 電光掲示板で乗り場を必ずチェック!日によって異なることがあります。
また、電車は自由席なので早めにホームで並ぶのがおすすめです。

08:55|セントラル駅出発|ブルーマウンテンズ行きに乗車!

2階建ての電車はとても清潔で快適。
2階席を選ぶと、オーストラリアらしい広大な景色が楽しめて子どもも大喜びでした。

10:48|ローラ駅で途中下車&ランチ

ブルーマウンテンズ最寄りのカトゥーンバ駅の1つ手前「Leura(ローラ)駅」で途中下車。
この街は“小さなメルボルン”とも呼ばれるほど、かわいい街並みとオシャレなカフェが集まっています。

残念ながらThe Bunker Cafe and Barは閉店してしまったようです。 【2025.6現在

向かったのは【The Bunker Cafe and Bar】。

目次