【子連れに最高】バンコク マリオットマーキスクイーンズパーク宿泊記

タイ

「子連れでバンコクってどうなんだろう?」
そんな風に思っている方にこそ読んでほしい、リアルな滞在記です。

2024年7月の夏休み、我が家は小学生の子どもと一緒に3泊4日のバンコク旅行へ。
宿泊先に選んだのは、家族旅行にもぴったりな大型5つ星ホテル「バンコク マリオットマーキスクィーンズパーク」。

マリオットボンヴォイのプラチナ特典でラウンジアクセスも利用でき、大人も子どもも大満足の快適ステイになりました。

この記事では、実際に子連れで泊まったからこそ分かるホテルの魅力・注意点・おすすめポイントを、たっぷりとご紹介します。


最初に結論!バンコク マリオットマーキスクイーンズパークは子連れに最高

✅子供の利用制限なしのラウンジ(M club)の使い勝手が良い
✅一階レストランGoji Kitchenの朝食が和洋折衷で超豪華。アジアンな料理が苦手な子供も大満足。
✅ホテル裏にあるベンチャシリ公園は子供が遊ぶのにぴったり。遊具もあり、野生のスッポンやトカゲもいる。
✅プロンポン駅からのアクセスが抜群。ベンチャシリ公園を抜けると近道。
✅お部屋が綺麗で快適。安心マリオットのスタンダードなお部屋の感じです!


日によって価格差があるので、最新の料金はExpdia公式リンクをチェック!

▶︎Expediaでバンコク マリオット マーキス クイーンズ パークをチェックする

バンコク マリオットマーキスクィーンズパーク子連れのメリット5選

1. ラウンジの使い勝手が最高に良い

  • 子供のディナータイムの利用制限がないので、夕食代わりに使える。
  • 飲み物や軽食のスナックタイムも充実。
  • 部屋にあるお水がビンで持ち歩けないので、ラウンジにあるペットボトルをいつでももらえました!

2. 朝食が和洋折衷豪華で大満足

  • Goji Kitchenの朝食ビュッフェ種類が圧巻。
  • 和洋中・タイ料理とバリエーション豊富で大人も子供もハッピー。

3. ホテル裏のベンチャシリ公園はかなり遊べる

  • 遊具、健康器具、芝生あり。スケートパーク、バスケットコートもある。
  • 遊具には小学生低学年未満の子がたくさんいたので、息子は大人用の健康器具で遊んでいました!
  • ヤモリやトカゲ、スッポンなど熱帯に生息する野生の小動物がいる。

4. プロンポン駅までアクセス抜群で人通りも多く安心。

  • BTSプロンポン駅からgoogle map徒歩約10分。
  • ベンチャシリ公園を抜ければ、プロンポン駅までもっと時間短縮できる。
  • プロンポン駅周辺には大型ショッピングモールが点在していて便利。

5. 部屋もスタンダードなマリオット仕様で快適

  • ベッドも水回りも不満なし。
  • ハウスキーピングの掃除もとても丁寧。

【おまけ】我が家は往復“深夜便”で、バンコク滞在を最大化!

今回の子連れバンコク旅では、往復ともにJALの深夜便(JL33/JL34)を利用しました。

格安航空会社(LCC)の昼間便に比べるとチケット代は少し高めでしたが、
「現地での時間を最大限に使いたい!」という思いからこのスケジュールを選択。

結果的に大正解!

飛行機内ではひたすら寝て、バンコクには朝5時台に到着。
「朝からフルで動ける」+「時差ボケなし」で、初日からめいっぱい楽しめました。

ホテルには空港からGrabを利用して直行し、マリオットボンヴォイ・プラチナ特典でラウンジをすぐに利用
到着早々、ゆったり朝食をとりながら1日のスケジュールを立てることができたのも大きなポイントです。

3泊4日でしたが4日間丸々支えたので、大満足でした!

【利用フライト】
往復夜便があるのはJALだけでした!

  • 行き:JL33(01:20 東京 → 05:50 バンコク)
  • 帰り:JL34(22:05 バンコク → 06:20 東京)

「子連れ+深夜便」でうまくいくか不安な方も多いと思いますが、
わが家のように寝て起きたら南国”のスタイル、意外とおすすめです◎


バンコク マリオットマーキスクィーンズパークとは?

「マーキス」とは、 マリオット系列の中でも客室1,000室以上の大型ラグジュアリーホテルにつけられる名称です。

ロビーには シャンデリアとグランドピアノがあり、豪華な雰囲気が漂っていました。

大型ホテルなのでロビーもレストランもラウンジもわいわいガヤガヤしていました。
子連れには嬉しいポイントです!

バンコク マリオット マーキス クィーンズ パークのロビー
さすが超巨大ホテル。ロビーもめちゃくちゃ広いです。

マリオットマーキスクィーンズパークのM clubラウンジ

チェックイン前

  • 朝7:00にホテル到着後、 チェックイン前にラウンジが利用できました
  • フライトで疲れているところにラウンジでの朝食とコーヒータイムが沁みます
  • ラウンジの朝食の内容が豪華で、到着早々満足度UP!
マリオットマーキース ラウンジでの朝食
タイ料理をモリモリ取りました。美味しかったです!
バンコク マリオット マーキス クィーンズ パーク ラウンジの朝食
バンコク マリオット マーキス クィーンズ パーク ラウンジの夕食

スナックタイム

バンコク マリオット マーキス クィーンズ パーク、ラウンジで食べた絶品パイナップルクッキー
見た目もかわいいお花型のパイナップルクッキー。
  • サンドイッチのような軽食とドリンクを楽しめる
  • パイナップルクッキーが美味しくてスーパーでお土産に購入しちゃいました
  • ジュース系、お水、コーヒー、紅茶はいつ行ってもいただけます

ディナータイム

  • 子供の利用時間の制限なしが嬉しいポイント
  • 子連れエリア&大人エリアに分かれているので安心
  • 18:00頃は混雑していますが、スタッフの方がテーブルを作ってくれます
  • バーカウンターがあり、カクテルも頼めます
バンコク マリオット マーキス クィーンズ パークのラウンジ夜ご飯
グリーンカレー、サテーと、奥にうつるのは子供のアメリカンなご飯
バンコク マリオット マーキス クィーンズ パーク ラウンジの夕食
マリオットマーキースのラウンジ
おつまみ系も充実しています。
バンコク マリオット マーキス クィーンズ パーク ラウンジのバーカウンター
夜の時間はバーカウンターがあります。

チェックアウト後もラウンジ利用OK!

  • 帰国が夜便だったので、 チェックアウト後もラウンジ利用を交渉しました
  • 最後に飲み物をいただき、休憩してから空港へ向かいました

豪華すぎるマリオットマーキスクィーンズパークの朝食@Goji Kitchen

品数豊富&豪華なビュッフェ

  • タイ料理・アジア料理・アメリカンと何でも揃うので親子で好きなものを好きだけ食べられるのは嬉しいポイント
  • 見てるだけでもわくわくするプレゼンテーション。センス良きです!
  • 本格的な料理が並びます
  • 大箱レストランなので全然待ちません。テーブルも十分な数があります。
  • 前日夜はラウンジ等で軽めに済ませ、せっかくなのでGoji Kitchenの朝食をガッツリ食べるのがおすすめ!
マリオット マーキースバンコク クイーンズパークの朝食
マリオット マーキースバンコク クイーンズパークの朝食
マリオット マーキースバンコク クイーンズパークの朝食
マリオット マーキースバンコク クイーンズパークの朝食
ンコク マリオット マーキス クィーンズ パーク の朝食
バンコク マリオット マーキス クィーンズ パークGoji Kitchenのアジアンな朝食
シグニチャーオムレツ、フォー、パッタイ、タイチャーハン全部が美味しくて毎食食べすぎました!
Bangkok Marriott Marquis Queens Park のgoji kitchenの朝食
一方、アジアン料理が苦手な息子はアメリカンなものを選んでいました。


Expediaなら旅行者のリアルな口コミが多数あり、参考になります!
Goji Kitchenは評判が良いです。

▶︎Expediaでバンコク マリオット マーキス クイーンズ パークをチェックする

子連れにおすすめのマリオットマーキスクィーンズパーク活用術

  1. Goji Kitchenで朝食をしっかり食べて、軽めランチ、夕食はラウンジ
    • 食費がかなり節約できます!
  2. ラウンジを使い倒す
    • 夜も利用可能は本当に助かる。子連れもたっくさんいました。スタッフの方も親切。
  3. プールで遊ぶ
    • 小さな子向けの浅いエリアあり
    • 海外のプールらしく、水深は日本ではありえない1.6m。
    • 浮き輪持参OK!
    • プールサイドでタオル貸し出しアリ
マリオットマーキースのプール

アクセス情報

  • google mapではBTSプロンポン駅から徒歩10分
  • しかし、ベンチャシリ公園を抜けると10分かからない
  • タクシー利用は大渋滞に注意 → プロンポン駅も近いので電車移動がおすすめ!

ベンチャシリ公園が子供の楽園!

  • 遊具&運動器具が充実
  • 池にはスッポンもいて、子供大興奮!
  • Goji Kitchenのテラス席を抜けて、階段を降りて、ホテルの敷地外にでると目の前にある便利さ。朝食後に軽く遊んでから観光するのにピッタリ
ベンチャシリ公園の遊具
公園の遊具
遊具コーナー
健康器具コーナー
健康器具。意外と面白かったようです!
巨大な野生のスッポン
巨大なスッポンの登場に子ども大喜び
バンコクのBenchasiri公園
インターナショナルな雰囲気のエリアです。

マリオット マーキス クィーンズ パーク 周辺情報|便利で安心な“プロンポン駅エリア”

ホテルが位置するプロンポン駅周辺は、バンコクの中でも特に暮らしやすいと評判のエリア。
実際に多くの日本人駐在員が住んでいて、街全体に落ち着いた雰囲気が漂っています。

すぐ近くにあるベンチャシリ公園では、国際色豊かな人々がのんびり過ごしており、
朝の散歩や夕方のお散歩にもぴったり。子連れでも安心して歩けるエリアです。

魅力たっぷり!3つの巨大ショッピングモール

プロンポン駅周辺には、歩いて回れる距離に3つの大型ショッピングモールがあります。

  • エンポリアム(Emporium)
     定番の高級デパート。5階のフードコートにはミシュラン、有名店がズラリ。大戸屋やイタリアンもあります。
バンコク ショピングモールのイタリアンレストラン
ブルスケッタが巨大でした!子どもと二人でしたがこの2品でお腹いっぱい〜。
バンコクのモール、エンポリアム5Fにあるフードコートは国際色豊か
シンガポールとシドニーのお気に入りのお店もありました!
  • エムクオーティエ(EmQuartier)
     ファッション・グルメ・スーパーと何でも揃うスタイリッシュなモール。地下一階にあるきれいなフードコートで屋台飯を食べるのがオススメ。もちろん、マクドナルドもあります。
バンコク、エムクォーティエのフードコート
このフードコートも名店がズラリ!どちらも美味しかった〜

  • エムスフィア(EMSPHERE)
     2023年12月オープンの最新スポット!
     ホテルから一番近く、話題の飲食店や小売店が多数入っています。若者が多かった印象です。
大人気だったお店
こちらのButterbearは学生さんぽい人の大大大行列でした!

ショッピングモールは子連れ旅の“味方”

バンコクの暑さは想像以上。
高温多湿の中を長時間歩くのは子どもにとっても負担なので、
モールの中で涼みながらゆっくりできるのは本当にありがたいポイントです。

  • フードコートはどこも充実!
     屋台風のタイ料理を室内で楽しめるので、清潔&快適。
     タイ料理が苦手な子でも、ハンバーガーやパスタなど洋食メニューがあるので安心です。
     (ちなみにうちの息子は、モールに着くなりマクドナルドに一直線でした…笑)

子連れバンコク旅に最適!マリオット マーキス クィーンズ パーク 宿泊まとめ

バンコクで「子連れでも安心して泊まれるホテル」を探しているなら、
マリオット マーキス クィーンズ パークは間違いなし!

ラウンジのスタッフがとても親切
 → 子どもへの気遣いも感じられて、滞在中ずっと気持ちよく過ごせました。

朝食が豪華で美味しい!
 → 親子そろって満足度◎ 種類も多く飽きません。

アクセス良好&BTS駅が近い
 → 渋滞を避けて電車移動が断然おすすめ。

周辺にショッピングモールが充実
 → 徒歩圏内にエンポリアム、エムクオーティエなどの大型モールあり。

客室も共用施設も清潔で快適
 → プール・ラウンジ・ロビーすべてが子連れにやさしい空間です。

▶︎Expediaでバンコク マリオット マーキス クイーンズ パークをチェックする


タイトルとURLをコピーしました