子連れ八丈島旅行|2泊3日でコナン聖地&自然を満喫!

八丈島からの眺め

八丈島は子連れでも楽しめる?
2023年8月、実際に行ってみました!

八丈島に興味があるけれど、「子どもと一緒に何をしよう?」と不安な方も多いのではないでしょうか?

  • 「名探偵コナンの映画の舞台になったけど、どんな島?」
  • 「子ども向けのアクティビティはある?」
  • 「車なしでも観光できる?」
  • 「伊豆諸島の一つということは知ってるけど、もっと詳しく知りたい!」

そんな疑問をお持ちの方へ、小学生の息子と2023年の夏休みに2泊3日で訪れた体験をもとに、八丈島の魅力や子連れ旅行のポイントをご紹介します。

私たちが八丈島に行くことになったきっかけは「名探偵コナン」の映画の舞台になっていたから。
映画を見て興味を持った方もいらっしゃると思います。

八丈島空港のロビー。コナンのポスターがはってありました。
八丈島空港に到着するとすぐにコナンがお出迎えしてくれました【2023年8月】

自然豊かな八丈島は、24時間営業のコンビニがない・公共交通機関が使いにくいなど、事前準備が大切なポイントもあります。
現地での調達が難しいため、持ち物や移動手段をしっかり考えておくことが重要です!

これから八丈島旅行を計画している方は、ぜひ参考にしてください✨

実体験をもとに 「子連れでも快適に楽しむコツ」 を詳しくお伝えします!


旅行のスタイルに合わせて、ぴったりの予約方法を選びましょう

飛行機とホテルをまとめて予約したい方は:
▶︎【ANAスカイツアーズ公式】《リードパークリゾート八丈島》を見る


航空券は別手配で、ホテルだけ探したい方は:
▶︎【Klook】《リードパークリゾート八丈島》をお得に予約する

目次

八丈島とは?基本情報

八丈島はどんな島?
八丈島は、東京都心から南へ約287kmに位置する伊豆諸島の一つです。

2024年、沖縄を訪れた観光客は約966万人だったのに対し、八丈島の観光客は約12万人。
東京都に属しながらも、手つかずの大自然が残る知る人ぞ知る穴場リゾートなんです。

東京からアクセスしやすいのに、観光客が少なく、静かに自然を満喫できるのが魅力です


温暖な気候と手つかずの大自然が魅力で、海水浴やシュノーケリング、ハイキングなどのアクティビティが充実しています。

島の一周は約45kmで、車なら約1時間〜1時間半で回れるコンパクトな島ですが、底土海岸ふれあい牧場温泉裏見ヶ滝八丈富士など、子どもと一緒に楽しめる見どころがたくさんあります。

冬には、ホエールウォッチングができることでも有名です。

八丈島へのアクセス情報

飛行機(最速・おすすめ)
運航会社: ANA(全日空)
所要時間: 約55分(羽田空港 → 八丈島空港)
運航便数: 1日3往復
最も速く快適な移動手段。
約1時間で到着するため、小さな子ども連れにもおすすめ。

▶︎【ANAスカイツアーズ公式】《リードパークリゾート八丈島》を見る



(ゆったり移動派におすすめ)
運航会社: 東海汽船
所要時間: 約10時間20分(夜行便)
船名: 橘丸
船旅を楽しみながらのんびり移動したい方に最適。寝ている間に八丈島へ到着。

海が荒れていると、船が相当揺れ、船酔いになる人多数とガイドさんがおっしゃっていました。

小学生と八丈島を楽しむ2泊3日プラン

【1日目】八丈島の自然と文化を知る

  • 飛行機で八丈島へ到着
    • まずはレンタカーを借りて島探索の準備。
  • 八丈植物公園・ビジターセンター見学
    • 八丈島の自然や歴史・文化を学べるスポット。最初に訪れることで、その後の観光がより充実したものに!
  • ランチは島寿司を堪能
    • 島の人気店「あそこ寿司」へ!
  • 底土海水浴場
    • 八丈ブルーと言われる透明度抜群の海で遊びながら、運が良ければウミガメとの出会いも。
  • リードパークリゾートホテル チェックイン & 牧場見学
    • 宿泊先のホテルはリードパークリゾートホテル。
    • 向かい側にある牧場「ゆーゆー牧場」で牛を眺めたりのんびり過ごす。

リードパークリゾートホテルは、名探偵コナン『黒鉄のサブマリン』のモデルにもなったホテルです!


\ このホテルをお得に予約するなら /
航空券とセットで予約:
▶︎【ANAスカイツアーズ公式】《リードパークリゾート八丈島》を見る

ホテル単体で予約:
▶︎【Klook公式】《リードパークリゾート八丈島》の最新料金を見る

【2日目】八丈島の海を満喫するアクティブDAY

  • タクシーで底土海水浴場へ
    • 午前中はビーチで海遊び。遠浅なので小さい子どもでも安心。
  • 海に出展していた屋台でランチ
    • 手軽に楽しめる屋台で昼食。
  • シュノーケリング アクティビティーに参加(13:00-15:00)
  • ホテルへ送迎&休憩
    • たくさん遊んだ後は、ホテルでゆったりと休憩。

【3日目】自然と歴史を感じる観光スポット巡り

リードパークリゾート八丈島に宿泊 おすすめポイント

リードーパークリゾートホテル八丈島
山と海の間にある自然豊たかなホテル

私たちが宿泊したのは、もちろんコナンくんの映画『黒鉄のサブマリン』の舞台となったリードーアクリゾート八丈島。

リードパークリゾートホテルのゆったりロビーにもコナンくん発見

ロビーには映画のポスターが飾られており、ファンにはたまらないスポットです。

また、先着順ですが浮き輪の貸し出しなどもあり、助かりました。

リードパークリゾートホテル八丈島のロビーにはコナンくんのポスターがありました
2023年8月現在
リードパークリゾートホテル八丈島のロビー、レストランはゆったりとしたつくり
ゆったりとした作りのホテルです

宿泊したお部屋はオーシャンビューの客室。窓の外には広がる大海原が一望でき、朝目覚めて海を眺めるだけで心が洗われるような時間を過ごせました。

リードパークリゾートホテル八丈島のオーシャンビューの部屋
潮風を感じる開放感のあるお部屋

映画の舞台で星空観察!天候がよければ、夏は毎日開催

さらに特筆すべきは、屋上で開催される星空観察会。晴れている夜には開放され、スタッフの方が星座の解説をしてくださいます。私たちが行った日は強風で途中中止になってしまいましたが、それでも一面の星空に感動…!タイミングが合えばぜひ参加をおすすめします。

日中も屋上は自由に開放されていて、海・空・山に囲まれた自然の絶景を存分に楽しめます。

リードパークリゾートホテルのレストラン

レストランも魅力的で、140席あるオーシャンビューの広々としたダイニング。朝食スタート時間にはすでに列ができるほど人気でした。

リードパークリゾートホテル八丈島の食事

ブッフェには地元ならではの料理が並び、明日葉の天ぷらや島寿司も味わえます。子どもは、直営牧場のジャージー牛乳を使ったフレンチトーストが大のお気に入り。私は、八丈ジャージーミルク入りの特製カレーというユニークな一品をいただきましたが、これがとても美味しかったです!

朝夕食付きのプランを選びましたが、どの料理も美味しく、毎回楽しく食事ができました。

正直レビュー

**高級感こそありませんが、プラスチック製のプレートは子どもにも安心。
**メニューの種類も約50種類と豊富で、2泊だったので飽きずに楽しめる内容でした。

ホテル向かいにあるゆーゆー牧場で搾乳見学

リードパークリゾートホテル の向かいにある牧場

ホテルの向かいには立派な牧場「ゆうゆう牧場」があり、時間帯によっては搾乳の様子を見学することもできます

私たちも訪れてみましたが、いわゆる観光牧場ではないため、作業の邪魔にならないよう静かに見学しました。

なぜか手で搾乳するイメージを持っていましたが、実際は機械で行われていてびっくり。
親子でひとつ、学びが増えた瞬間でした!

\ このホテルをお得に予約するなら /
航空券とセットで予約:
▶︎ANAスカイツアーズ公式サイトで《リードパークリゾート八丈島》を見る

ホテル単体で予約:
▶︎【Klook公式】《リードパークリゾート八丈島》の最新料金を見る

【ランチ情報】八丈島名物の島寿司を食べるなら「あそこ寿司」

八丈島グルメといえば、絶対に食べたいのが「島寿司」。

私たちは、島寿司の人気店《あそこ寿司》でランチをいただきました。

目次