英語で“会話が続かない”あなたへ。Camblyで雑談力を身につけた体験談

英語中級者がCamblyで英会話を学び直す最短ルートを紹介|旅行・雑談力に効く実体験レビュー
目次

【実体験レビュー】英会話が続かない悩みはCamblyで解決できる?

英語中級者によくある悩み。
それは…

「相手の言っていることは理解できるのに、会話が続かない」
「英語での雑談力が足りない」
「Yes / No の返答から発展させて深いコミュニケーションに繋げたい」

というものではないでしょうか。

海外旅行やビジネスシーンで、自然に英会話ができたら?
そんな楽しみ方が、Camblyを通じて手に入るかもしれません。

私自身、留学から帰ってきて10年以上が経ち、再び子連れで海外旅行に行くようになってから、「英会話が続かない」というもどかしさを痛感しました。

リスニングはYouTubeやPodcastでキープできる。
しかし、スピーキングは一人での練習では限界があることに気がつきました。

AI翻訳も便利ですが、旅先でスマホを見ながら話すのはどこか味気ないものです。

英語中級者の方は、自分の言葉で伝えたいという思いが強いのではないでしょうか。

そんな中、以前から気になっていた Cambly(キャンブリー) を試してみたところ、英語脳が少しずつ活性化し、旅行中の雑談にも自信が持てるようになりました。

この記事では、Camblyを1年間使って実感した中級者にこそおすすめな理由と、注意点を詳しくご紹介します。

【特別プロモーション実施中】
プロモコード「startnowa」で最大38%OFF
▶︎キャンペーン中の公式サイトをチェックする

プロモコード「startnowa」で最大38%OFF

英語中級者にCamblyをおすすめする理由5選

Camblyは、日本にいながら英語中級者が圧倒的に不足しがちな「アウトプット」を、効率よく補える学習ツールだと感じています。

ここでは、私が1年間使って実感した、Camblyを中級者におすすめできる5つの理由をご紹介します。

【キャンペーン実施中】
プロモコード「startnowa」を入力すると、最大38%OFFの割引が適用されます。

▶︎Cambly公式サイトをチェックする


ネイティブ表現が自然に身につく

Camblyはすべての講師がネイティブ。
ネイティブ講師にお教わるメリットとして発音矯正が魅力ですが、それ以上に価値を感じたのは、ネイティブスピーカーが実際に使う自然な言い回しを学べることです。

英語中級者は、発音はある程度できる。もしくは、英語を話すにあたり「より正確な発音」が求められていないということに気づいている方も多いのではないでしょうか。

「その言い方は少し古いかもしれない」「最近はこういう表現をよく使う」といった情報は、ネイティブとの会話からこそ得られるものです。

参考書やアプリでは補いきれない、“感覚的な英語”を身につけたい方に最適です。

講師を自由に選べる

Camblyでは、講師のプロフィール動画を見てから予約できるので、自分に合った先生を選べます。

Camblyを始める前は講師を選べる点について、「ふーん」くらいでしたが、実際色々は講師と話し、合う先生と出会えると、毎週のレッスンが「英会話」から「あの先生との時間」に変化していきました。

毎週のレッスンが楽しみになっていきます。共通の趣味だったり、環境だったり、色々なことを話しやすくなり、英語力や雑談力もどんどんアップしていきました。

私は3人のお気に入り講師を見つけて、ローテーションで受講していました。講師が休暇中でもスケジュールを柔軟に調整できるため、継続しやすかったです。

会話が弾む講師選びのポイント
  • 出身国に興味がある
  • ⭐︎評価が4.7以上
  • 自己紹介動画を見て直感的にいいな、と思った人

最初のうちは「自己紹介の練習」と割り切って、いろいろな講師と話してみるのがおすすめです。

▶︎Cambly公式サイトから講師をチェックする


学習を支えるAIツールが豊富

Camblyには、学習を効率化するためのさまざまな機能が用意されています。
これらも基礎力がある英語中級者以上だとより使いこなせ、満足度が高くなると感じました。

学習をサポートする機能
  • レッスン録画・文字起こし
  • チャット翻訳機能
  • AIとの会話練習

録画されたレッスンはいつでも見返すことができ、復習にぴったりでした。

自分の話し方の癖を見るのは恥ずかしいのですが……客観的に見直す良い機会になります。

レッスン中にうまく伝わらない時は、チャット機能を使って補足できます。日本語で入力すれば自動で英語に翻訳される仕組みなので、会話のテンポを遮りません。


フリートークで“会話が続かない”を克服

Camblyには豊富な教材がありますが、使わなくても問題ありません。どの教材のトピックにするかは、私たち受講者が決められるので自由度が高いのが魅力です。

中級者におすすめのCambly教材の使い方
  • 話題が思いつかないときは教材に頼る
  • 自由に会話したいときはフリートークで
  • 発音の教材はやり直し英会話にはピッタリ

どんなレッスンにするか私たち受受講者側が考えるので、英語中級者にとって主体的に学べる環境です。これは、文法や単語の知識だけでは身につかないスキルです。

Camblyの教材は以下のように構成されています。

初級者向け9コース
中級者向け44コース
上級者向け18コース
全レベル対象17コース(発音など)

特に中級者向けの教材が豊富なので、「英語で話せるけど、続けるのが苦手…」という人にとって、ぴったりの練習素材が見つかります。

会話のキャッチボールがうまくできるようになると、旅先やビジネスシーンでの“ちょっとした雑談”がスムーズになる感覚が確実に増してきます。

▶︎Camblyの教材トピックをチェックする

私が使って特によかった教材ジャンルは以下の通りです。

ジャンルコース例
旅行英語旅行のための英会話
雑談力強化イディオム、洗練された会話、発音強化
趣味・文化映画、食文化、子育て

フリートークで30分話すって日本語でもなかなか難しいですよね。
しかし、Camblyで継続的にそんな時間を持つことで、

「旅行先での雑談に自信が持てた」
「講師と笑い合えるようになった」

そんな実感が得られる日が、あなたにも訪れるかもしれません!


Camblyを始める前に知っておきたい注意点3つ

Camblyは英語中級者にとって非常に使いやすいサービスですが、始める前にいくつか知っておくと安心なポイントもあります。

実際に使ってみて感じた「続けやすさ」「プランの選び方」「講師選び」など、始める前に知っておきたかった3つの注意点をまとめました。


「小さく始める」のがおすすめ

キャンペーン期間中はお得感に惹かれて、つい長期契約や高頻度プランを選びがち。
特に申し込み時はやる気に満ちていて、「日程的に厳しい時もあるかもしれないけど、少し頑張ればいけるかも」と思ってしまうこともあるのではないでしょうか。
私もまさに「週3できるかも」と思ってずいぶん悩みました。

結局、週1回・30分のプランを1年間続けてみましたが、レッスンの時間を確保することが難しい時期もあり「これで十分だった」と感じています。

無理のないペースを選ぶことが、継続のカギだと思います。

出典:Cambly公式サイト 2025年7月時点



また、一般的な対面式英会話スクールでは、料金がホームページだけでは分かりづらいことがありますが、Camblyはプラン内容と料金がシンプルに表示されていて、初めての方でも安心して始められます。
最初のハードルが低いからこそ、無理なく続けらるプランを選びましょう。

CamblyのPrivateプランは「週1」「週3」「週5」「週10」から選べます。
単価で決めるより、自分のライフスタイルに合わせて無理なく続けられるプランを選ぶのが、長く続けるためのポイントです。


レッスンの予約は必ず入れよう

Camblyは予約なしでもその時に空いている講師がいるのでいつでも受講できますが、実際には予約を入れて習慣化したほうが続けやすいです。
何度か予約なしで試しましたが、良さそうな先生を探すことでどんどん時間が過ぎてしまいました。

時間と講師を決めて、学習のルーティンを作ることが継続のカギになります。


講師の質にはバラつきがある

どの英会話サービスでも共通していますが、講師との相性には個人差があります。 Camblyでは講師の数が非常に多いため、スキルや教え方、テンションの高さもそれぞれ異なります。

オンラインだからこそ気軽にいろいろな講師を試せるのがメリットですが、最初は「お気に入りの先生探しの期間」と割り切っておくと気が楽です。

実際、私は10人以上の講師と話してみて、「この先生、話しやすい!」と思える人に出会えました。

「この先生はちょっと話しにくかったな」と感じることがあっても、それは自分のせいではないので気にせず。 相性の良い先生を見つけるまでの過程も、立派な英会話の練習だと思って楽しんでください!


Camblyが向かない人

Camblyは会話を通じた実践的な英語力向上に強みがありますが、すべての学習スタイルに合うわけではありません。

以下のようなタイプの方は、他のサービスの方が目的に合っている可能性が高いので、体験を通してよく比較することをおすすめします。


教材に沿ってみっちり文法を学びたい人

Camblyは英会話を中心に学べることが魅力の一つですが、反面、文法や構文を体系立てて教えてもらう授業スタイルには向いていません

「教科書に沿ってしっかり説明してほしい」「文法を一から丁寧に理解したい」という方は、文法指導に特化した日本人講師のいる英会話サービスのほうが適していると思います。


同じ講師と固定スケジュールで学びたい人

Camblyは同じ講師を毎回確実に予約するのは難しいです

講師は個人でスケジュールを管理しており、休暇や予定変更も頻繁にあるため、毎週同じ曜日・同じ時間・同じ先生で受講したいという方には不向きです。

実際、「来月は一ヶ月バケーションなの」もありました。「この先生次も予約しよう」と思っても隙間時間のバイト的な人は予約が難しかったです。


文法・ライティング・リーディングを体系的に学びたい人

Camblyは「会話力=アウトプット重視」のスタイルです。

そのため、TOEICや英検のような資格試験対策、英文ライティング、長文読解といった分野はCamblyはあまり向いていません。

文法や語彙の習得を含めた英語学習を総合的に進めたい場合は、カリキュラム型のオンライン英会話やアプリを併用するのも一つの選択肢です。


まとめ|Camblyは「聞き取れるけど話せない」中級者にこそおすすめ

英語中級者が抱えがちな「会話が続かない」という悩み。そして、AIだけでは身につかない“リアルな対話力”。

Camblyは、まさにその両方を実践的に伸ばせるサービスです。

  • フリートークで“雑談力”が自然と身につく
  • 旅行や仕事などの実践的な場面で、“自分の言葉”で話せるようになる
  • Camblyを定期的に継続していることで、日常生活でも英語脳が活性化される。

私にとってCamblyは、「英語で誰かと会話するって、こんなに楽しかったんだ」と思い出させてくれる場所でした。

現地の人と自然に会話を楽しめる旅をしたい。そんな未来が少しでもリアルに感じられるようになったのは、Camblyのおかげです。
「英語をちょっと学び直したい」
「英会話を思い出したい」
そう思ったその瞬間が、きっと始めどきです。

Camblyなら、スマホ1つで気軽にスタートできて、講師も全員ネイティブ。
スキマ時間に無理なく続けられるから、忙しい毎日でも安心して取り組めます。

▶︎ Camblyのホームページをチェック

自分に合ったプランを見つけて、まずは一歩踏み出してみませんか?

現在、Camblyでは【初回申込者向け】の割引キャンペーンを実施中です。
プロモコード startnowa を購入ページで入力すると、最大38%OFFの割引価格が適用されます。
▶︎プロモコード【startnowa】を入力して割引価格をチェックする


目次