【体験レポ】カンタス航空フルーツミールはハマる美味しさ

カンタス航空フルーツミール アイキャッチ

カンタス航空でオーストラリア・シドニーへの旅行を予定している方へ

「機内食が重たくて眠れない…」
「シドニー到着後、現地で美味しい食事をしっかり楽しみたい」
「機内では胃にやさしいご飯で快適に過ごしたい」

そんなお悩み、ありませんか?

そんなときにぴったりなのが、カンタス航空の特別機内食の「フルーツミール(Fruit Platter)」

2025年3月、羽田からシドニーの往復夜便で実際に利用してみたところ、想像以上に新鮮な果物にびっくり。また、機内で満腹にならないため、シドニー到着後すぐにカフェご飯が食べられたのでとても満足しました。シドニーについたら現地の美味しいものが食べたい方も多いのではにでしょうか。

この記事では、まだあまり知られていない「機内食のフルーツミール」のおすすめポイントをまとめます。

写真付きでレポートします!

目次

夜便の利便性で選んだカンタス航空

シドニー往復はカンタス航空の夜便がおすすめ

まず、数あるフライトの中で私がカンタス航空を利用してシドニー行きをおすすめする理由が、夜便スケジュールです。

2023年から3年連続で3月にシドニーへ行っているくらいシドニー大好きな私。JALユーザーなので2024年まではJALを使っていました。しかし、復路が朝便(8:55発)なので、最終日が「移動だけ」で終わってしまうのが残念でした。

同じワンワールド系列のカンタス航空は往復ともに夜便があることを知り、2025年初めて使ってみました。

私たちが実際に利用したのはこちら
  • QF60(羽田発 → シドニー着)
    22:00 羽田発 → 09:55 シドニー着(翌日)
  • QF25(シドニー発 → 羽田着)
    21:30 シドニー発 → 05:30 羽田着
    (翌日)

シドニーに行く便は、夜に出発し機内で寝て、到着後すぐに観光や食事が楽しめるのが大きなメリット。
また、日本とシドニーの時差はわずか2時間(サマータイム)と小さく、時差ボケもほとんどないので、到着後すぐに動けます。

しかもJALよりお値段も安い!

座席はJALと比べるとやや狭めでしたが、夜便のメリットの方が大きいと判断しました。

※最新のスケジュールや価格は旅行サイト一覧表をご確認ください。

予約
サイト
特徴
カンタス
航空
・ワンワールドのマイル加算
・公式の安心感             
Expedia・ホテルとセット予約で割引あり
・キャンペーンが豊富
Trip.com・安さに強い中国のサイト
・限定クーポンが豊富
・キャンセル不可のチケットが多い
楽天
トラベル
・楽天ポイントが貯まる
・楽天スーパーセール時は割安
JTB・日本語サポートでおまかせできる
・現地ツアーが豊富
・店舗で直接相談できる
HIS・日本語サポートでおまかせできる
・店舗で直接相談できる
・定期セールで破格に
クラブ
ツーリズム
・添乗員同行で安心
・シニア層向けツアー充実
・富裕層向け

カンタス航空を利用する時は、旅行スタイルや重視ポイントで最適な予約サイトを選んでみてください。

  • カンタス航空公式サイト:マイルを重視したい人。VISA申請や細かい手続きも自分でできる人向け。
  • ExpediaTrip.com:価格やクーポン、ホテルとの同時申し込みでのセット割引がきく。海外旅行に慣れていて自分で手配できる人向け。
  • 楽天トラベル:楽天経済圏で生活している人。ポイント還元や楽天スーパーセール利用の人に特におすすめ。
  • JTBHIS:日本語サポートやホテルと現地ツアー予約もまとめてお願いしたい人におすすめ。
  • クラブツーリズム:ワンランク上の上質な旅行を提供。親子三世代旅行やシニア旅行におすすめ。

特別機内食のフルーツミールとは?

カンタス航空の特別機内食、フルーツミールとは?

「フルーツミール(Fruit Platter)」は、特別機内食の一種で、フレッシュな果物だけの軽食です。胃にやさしい機内食です。

ここが良かった!フルーツミール

・ 胃に優しい
・ 睡眠の邪魔にならない
・ 現地到着後の食事が楽しみになる!

私も子どもも、「これはちょうどいい!」と思える量で美味しい機内食でした。

特別機内食を写真つきでレビュー

カンタス航空のフルーツミールを写真つきでレビュー

往復ともに2回、機内食が提供されます。一食ずつ写真つきでレビューをお伝えします。

想像以上にフルーツが盛りだくさんで満足度しました。

羽田発:1食目(深夜)

羽田発の1食目のフルーツミールはこちらでした。
どのフルーツも新鮮で5種類もあり、びっくりしました。
ジューシーで甘く、美味しかったです。

カンタス航空のフルーツミール
フレッシュでジューシーなフルーツが5種類

この時点で、アレ、もしかしてカンタスのフルーツミールは当たりだったのでは…!?と思い始めます。

全然期待していなかったので嬉しい誤算でした。

羽田発:2食目(朝)

2食目は到着直前に朝ごはんとして提供されました。
量は少なめですが、ずっと寝ていてお腹もすいていないのでありがたかったです。
1食目と違うフルーツだったのでびっくりしました。

胃にヘビーな通常の機内食より、ちょうど良い量とさっぱり感で今度からフルーツミールにしよう、と決意しました。

カンタス航空のフルーツミール
食べやすくスライスされていたフルーツ

シドニー発:帰国便

フライトが21:30なので、1日シドニーで美味しいご飯を食べてからの搭乗。普通の機内食のボリュームはいらないので、フルーツは本当にありがたいです。

帰国便のフルーツミールは2食とも同じ内容でしたが丸ごとのりんごや、フルーツの切り方が大きくて海外仕様で豪快。どれも美味しかったです。子どももパクパク食べていました!

カンタス航空のフルーツミール
オーストラリア産のオレンジジュースが嬉しい

カンタスのフルーツミールがおすすめな人

カンタス航空のフルーツミールがおすすめは人はこんな人

フルーツミールがおすすめなのはこんな方々です。

  • 長時間フライト中はなるべく軽く済ませたい人
  • 睡眠を優先したい人
  • 到着後のグルメを楽しみにしている旅好き
  • そもそも通常の機内食が好きではないひと

当てはまる方はぜひ一度フルーツミールを試してみてください。機内での過ごし方がぐっと快適になり、目的地に着いた瞬間から元気に旅を楽しめるはずです。

フルーツミールは事前予約必須

カンタス航空のフルーツミールは予約制なので忘れずに!

機内食を特別機内食に変更する時は事前リクエストが必須です。

カンタス航空の公式ホームページで予約をした方は以下の手順で簡単に予約できます。

旅行会社を通じて予約した場合

上記でご紹介したような旅行会社を通じて飛行機チケットの手配をした方も、予約番号(PNR)がカンタスで認識できれば基本的には機内食の変更が可能です。
ご不明な方はカンタスか旅行代理店に確認してみてください。

カンタスH.Pの特別機内食の予約手順

  1. カンタス航空の公式サイトにアクセス 
  2. 「Manage booking(予約管理)」をクリック
  3. 予約番号と姓を入力してログイン
     Eチケットや予約確認メールに記載されている「Booking Reference」を入力します。
  4. 「Meals(食事)」の項目を選択
  5. 「Fruit Platter(フルーツミール)」を選択して保存

予約の注意点

  • フルーツミールや普通機内食への変更は出発24時間前までに手続きが必要です
  • 機内食のキャンセルは48時間前まで
  • 往復便を利用する場合は、両方の便にそれぞれ予約すること
  • 特別食は便によって対応可否が異なるため、必ず早めに確認をしてください

おまけ|フライトを快適するグッズ

飛行機内で足を伸ばしたい人へのおすすめグッズ

エコノミークラスの夜便では「足がむくむ」「眠りにくい」という悩みがある方もいるのではないでしょうか。
そんな方へ我が家が愛用しているのがこちらのフットレストをご紹介します。

ブランド登録なし
¥2,630 (2025/10/03 19:01時点 | Yahooショッピング調べ)
  • 高さ調整OKで子どもにも大人にも使いやすい
  • 空気の出し入れが楽で、2〜3分で設置完了
  • 使用後はコンパクトにたためて収納袋へ

一番のポイントは、大きめの空気穴があり、膨らませるのも、空気を抜くのも時間がかからないこと。

足が伸ばせると想像以上に楽になります。エコノミーではアームレストがあげられるので、意外と広く使えます。

一部アームレストが上げられない座席もありますので、カンタスホームページでご確認ください。(足元が広い席、非常口の近くなど。)

まとめ|カンタス航空の特別機内食フルーツミールは美味しくておすすめ

カンタス航空のフルーツミールが気になったら1食べるからでも変更できるので試してみて!

カンタス航空の羽田ーシドニーは往復夜便で、JALよりお得。時間もお金も有効活用して旅行を思いきり楽しめます。

フルーツミールの果物はフレッシュな上、種類が多くて大満足。気になった方は、往復どちらかだけでも試せるのでぜひトライしてみください。

機内をもっと快適に、シドニーでの食事も思い切り楽しみたい。そんな方は、フルーツミールをぜひ検討してみてください!

\ カンタス航空のチケットはこちら/

▶︎【Expedia】格安航空券+ホテルのセットが探しやすい
▶︎【JTB】航空券とホテルをまとめて予約してラクラク旅支度
▶︎【HIS】直前予約やお得なキャンペーンが豊富!
▶︎【クラブツーリズム】大人のツアー型で初めての海外旅行にも安心

この記事を書いた人

Mariha|家族で楽しむ上質な旅行のガイド

▶年2-3回家族で海外旅行へ
▶ニューヨーク州立大学卒業 
(英検準1級・TOEIC950)
▶ファイナンシャルプランナー2級
▶︎ Marriott Bonvoyプラチナ会員 & JAL派

快適で安心できる家族旅行のコツや情報を発信!

目次