【子連れ宿泊記】シェラトングランド・シドニー・ハイドパーク・ホテル <周辺のおすすめ情報も!>

シェラトングランド | シドニーハイドパーク部屋からの眺め オーストラリア

子連れでシドニー旅行を計画中の方へ──

「ホテルの立地は?」「部屋の快適さは?」「朝食は子どもと一緒に楽しめる?」

この記事では、2023年に小学生の子どもと1週間宿泊した経験をもとに、シェラトングランド・シドニー・ハイドパークホテル(マリオット系)のリアルな魅力と注意点をお届けします。

シドニーで安心して子連れ滞在できるホテルをお探しの方に、きっと役立つ情報をまとめました!

Mariha
Mariha

子連れ目線で詳しくレポートします!

シドニー子連れにオススメスポットが気になる方はコチラの記事もチェックしてみてください。


結論:シェラトングランド・ハイドパーク・シドニーは子連れにぴったり!

シェラトングランド・ハイドパーク・シドニーは、

✔ ハイドパーク目の前の抜群の立地

✔ 部屋が広く清潔で、家族でも快適

✔ ラウンジの朝食も大満足

✔ 治安・アクセスの良さも◎

と、子連れでもストレスフリーに滞在できるホテルでした!

\ 今すぐ料金を比較する /

【Expedia】お得な価格&豊富な口コミ

【JTB】日本語対応&サポート重視の方はこちら

【HIS】現地サポートが手厚くて安心

シェラトングランド・シドニー・ハイドパーク・ホテルの立地とアクセス

シェラトングランド・ハイドパーク・シドニーの立地


シェラトングランド・ハイドパーク・シドニーの周辺は人通りも多く、大通りに面しているので治安も問題なし

バス乗り場、電車の駅も近いので、どこへ行くのも便利です。
トラム乗り場は少し遠く、QVB駅まで子連れで10分弱歩きます。

サーキュラーキーやオペラハウスまでは、徒歩で約30分ほどかかりますが、シドニーの街歩きは 、楽しい観光の一部。
途中にはオシャレなカフェやショップが点在しているので、歩きながら楽しめるスポットがたくさんあります。

街角のスタイリッシュなコーヒースタンド でカフェラテをテイクアウトして、コーヒー片手にゆったり散策するのもおすすめ!

時間に余裕があるなら、あえてバスやトラムを使わずに、シドニーの街並みを楽しみながら歩いてみるのもとても楽しいひとときになります。

シドニー国際空港からのアクセス

ホテルの最寄り、セントジェームス駅までは直通の電車があります。

空港からシェラトンシドニーまでの電車
シドニーの電車は二階建て。広々しています。

セントジェームス駅に着いたら、エリザベス通り(Elizabeth Ave)方面の出口に向かい、地上に出ると、向い側にホテルが見えます。
横断歩道を渡り、左に2,3分歩けば、シェラトングランド・シドニー・ハイドパークホテルに到着します。

セントジェームス駅にはエレベーターがあるので、トランクやベビーカー持参でも大丈夫!

シェラトングランド・シドニー・ハイドパーク・ホテル|宿泊した部屋の詳細レビュー

私たちは、ネットでの口コミが良かったのでハイドパークビューのクラブフロアアクセスのあるお部屋に宿泊しました。
結果、大正解大満足でした。
部屋から目の前に広がるハイドパークが見渡せる眺めが最高です!朝日や夕陽もとても綺麗でした✨

オペラハウスやシドニーブリッジは見えないものの、ハイドパークに広がるグリーンがとても綺麗です。

シェラトン ロンドンのロビー
コンパクトながらもゆったりした作りのロビー

◎ ハイドパークビューの絶景

窓からはハイドパークの緑が一望でき、朝日や夕暮れの景色が美しい…!

シェラトンロンドン 部屋からの眺め
ハイドパークが一望できます
シェラトンシドニーの部屋からの眺め

◎ お部屋の広さと快適さ

40平米のお部屋はスーツケースを2つ広げても十分なスペース。
ベッドも寝心地抜群で、毎晩ぐっすり眠れました。

大きなデスクもあり、便利でした!

シェラトン シドニーの部屋
大きな窓と大きなデスク

◎ バスルームなどの設備

大理石浴室は浴槽とシャワー独立型で広々としていました。
洗面台も大きく、子どもと一緒でも快適に使えました。

照明付き化粧鏡が洗面台についていて便利です!

※ウォシュレットは付いていませんが、海外では一般的かな。

Mariha
Mariha

部屋はトランクを広げても十分な広さで綺麗、ベッドも快適、お掃除も完璧。

▶︎Expdeiaでシェラトングランド・ハイドパーク・シドニーをチェックする

シェラトングランド・シドニー・ハイドパーク・ホテルのクラブフロア

21階にあるクラブフロアがとても快適でした!
クラブラウンジは静かで落ち着いた雰囲気。子連れでも安心して利用できました。

朝食(6:30〜10:30)
卵料理はオーダー式、サーモンやフルーツも美味しく、毎朝楽しみでした。

夕方の軽食(17:00〜19:00)
18歳未満はラウンジには入れません。

終日ソフトドリンク無料
観光後の休憩にぴったりです。

◎バルコニーからの眺めも最高で、遠くに海が見える日もありました!

子どものクラブフロア利用についての注意点


17:00からは18才以下の子どもはラウンジには入れません。

帰国後、ラウンジと同じ内容の食べ物を別会場で提供しているというような口コミを見かけましたが、私たちの時に案内はありませんでした。
もしあるのであれば、行ってみたかったです!

17:00以降 子どもとラウンジを利用したい場合は、他の場所での提供があるのか事前に確認することをおすすめします!

クラブフロアの朝食は満足する品揃え


ラウンジの朝食は、種類が豊富で親子で大大大満足でした。

子連れウエルカムです!スタッフの方がとても優しかったです。
ビジネスマンもそれなりにいらっしゃいました。

朝食は、毎日大きく変化があるわけではありませんが、種類が多かったので飽きませんでした。

目玉焼きやオムレツといった卵料理は、スタッフに言えばキッチンで作って持ってきてくださいます。
サーモンや生野菜、フルーツがとても美味しかったです。

フレッシュフルーツ

ラウンジの席はゆったりとして、リラックスできます。


そして、何より眺めも最高なんです。
朝日が昇ってくるのが見えたり、遠くにある海まで見える日もありました。
小さいテラスもあり、バルコニーに出ることもできます。

シェラトングランド・シドニー・ハイドパーク周辺の環境と遊び場

シェラトングランド・シドニー・ハイドパークの前の道を渡ると、芝生が美しく大きな公園、ハイドパークがあります。

遊具はありませんが、子連れには最高です。


子どもが走り回れる芝生が広がっていて、まさに“庭のような存在”でした。

朝食後に散歩をしたり、日本から持ってきた縄跳びやフリスビーで遊んだり…と、滞在中何度も足を運びました。

安全で美しい環境が魅力です。

ハイドパーク シドニーの芝生
綺麗な芝生が広がります
シドニーアイ
ハイドパークシドニー
シドニーのセントメリー教会
ハイドパークにある美しいシドニー・セント・メアリー大聖堂

宿泊を通して感じたポイントまとめ

✅ 良かったところ

  • 部屋が広くて清潔、ファミリーにぴったり
  • ラウンジ朝食が充実&眺め最高
  • 子連れでも快適な治安とアクセス
  • ハイドパークの緑に癒される立地
  • マリオット系ならではの安心感

⚠ 少し気になった点

  • 部屋のお手洗いにウォシュレットはなし
  • トラム乗り場(QVB)はやや距離あり(徒歩約10分)
  • 子連れで夕方以降ラウンジが使えない

▶︎Expdeiaでシェラトングランド・ハイドパーク・シドニーをチェックする

シェラトングランド・ハイドパーク・シドニー周辺の子連れにおすすめスポット

シェラトングランド・ハイドパーク・シドニー周辺には子連れで楽しめるレストランや観光スポットがたくさんあります!

私たちが実際に行った中からオススメをご紹介します。

シェラトングランド・ハイドパーク・シドニー周辺のレストラン

夕食は、ホテル徒歩圏内で行けるレストランで食べました。
子連れなので、早め時間の17:30頃に行き、レストランが混む前にさくっと食べて帰るのがおすすめです。
帰り時間も遅くならず安全にホテルに戻れて安心です。

Grill’d Galeries

オーガニックのハンバーガー屋さん。
オーストラリアのチェーン店です。

QVB近くの紀伊國屋や無印、居酒屋が入っている建物に入っています。
ホテルからは徒歩12分ほど。

マクドナルドのおしゃれオーガニックバージョンのイメージです。
店内は広く、ゆったりとしています。

気に入ったので今まで2回行きました。
夕方の17:30頃は空いていました。

QRコードから注文するので、英語が苦手でも問題ナシ。
店員さんも感じが良いし、ガヤガヤしていてカジュアルに使えるお店です。

みんな大好きハンバーガー。美味しいし、さっと食べられるので使い勝手の良いお店。

The Grounds of the City

QVB目の前のビル一階にあり、いつも並んでいる人がいて気になったので入ってみることに。

店中はクラシカルで雰囲気の良いレストラン。

ステーキやパスタ、魚料理など、オーストラリア料理のお店です。
メニューの種類は多くはないです。
美味しかったのでまた行きたいお店。
ケーキも人気だったのでお茶しに行くのも良さそうです。

バーが併設されているので、子連れでは早めの時間をおすすめします。

Chin Chin

今っぽいおしゃれな無国籍料理家さんです。
人気店なので予約必須です!

ホテルから徒歩15分くらいです。のサラジェシカ・パーカーも来たようなヒップなお店。

子連れで大丈夫かなと気になりましたが、嫌な顔もされずとても親切にしてくださいました。
子供用に辛いソースを別添えにしてくれたりサービスが良かったです

そして、おいしい!

がやがや、わいわいのレストランです。開店直後に行くのが絶対おすすめ!

シェラトングランド・ハイドパーク・シドニー周辺の観光スポット

オーストラリア博物館

ハイドパークのすぐ近くにあり、シェラトングランド・ハイドパーク・シドニー ホテルからはハイドパーク内を通って徒歩約15分ほど。
アクセスも良く、入場無料なのが嬉しいポイントです。

1827年に設立された、オーストラリア最古の博物館ですが、建物内はとても綺麗でモダンな展示が魅力。工夫された展示方法で、子供から大人まで楽しく学べるスポットです。

館内には、小さなお子様向けのキッズスペースも完備されているので、安心して楽しめます。
キッズスペースの入り口にはズラーーっとベビーカーが並んでいました。

オーストラリア博物館の見どころはたくさんありますが、特におすすめなのが恐竜ギャラリー

大迫力の恐竜の骨格標本や化石展示は、子供たちの目がキラキラすること間違いなし。
ナショナルジオグラフィックによる「恐竜の解剖(Tyrannosaurs – Meet the Family)」など、リアルな映像や模型を使った展示もあり、ちょっとドキドキするくらい迫力があります。

恐竜好きのお子さんにはぜひ訪れてほしい、シドニー子連れ旅行でおすすめの観光スポットです!


大きなカフェもあります。


動物、海洋生物などの剥製の展示も充実。デッサンしている学生たちがたくさんいました。

シェラトングランド・ハイドパーク・シドニーに子連れで宿泊した感想

オペラハウスの目の前などに比べて、少し落ち着いたロケーションにあるシェラトングランド・シドニー・ハイドパークホテル。
観光に便利な立地で、周辺の治安も良く、子連れで安心して宿泊できるおすすめのホテルです。
特に子連れには嬉しい、目の前のハイドパーで走り回れる素晴らしい環境でした。

そして、サーキュラーキー周辺のホテルよりお手頃なので穴場だと思います。

観光地にも出やすく、何より子連れでのんびり過ごせる環境が揃っているのが最大の魅力です。

シドニーでのホテル選びに迷っている方に、ぜひおすすめしたい1軒です

子連れシドニー旅行のホテル選びの参考になりましたら嬉しいです。
最後までお読みくださりありがとうございます!

子連れ旅行におすすめのホテル予約サイトはこちら

子連れ旅行で「どの予約サイトがいいの?」と迷っている方へ。
以下の人気サイトで、最新の料金や口コミをチェックしてみてください👇

それぞれの特徴があるので、ご自身のスタイルに合った予約がきっと見つかるはずです。


【Expedia】お得な価格&豊富な口コミ

【JTB】日本語対応&サポート重視の方はこちら

【HIS】現地サポートが手厚くて安心


タイトルとURLをコピーしました