美しいキャンパスシドニー旅行の定番観光スポットといえば、オペラハウスやハーバーブリッジが挙げられますが、「穴場スポットも知りたい」と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめしたいのが、シドニー大学(The University of Sydney)です。
「大学って観光スポットなの?」と驚かれるかもしれませんが、実際に訪れるとその壮麗な建築と雰囲気に圧倒されるはず。
まるでハリー・ポッターの世界に入り込んだようなゴシック様式の建物が並び、写真映えも抜群。
しかも、シドニー市内中心部からのアクセスも良く、気軽に立ち寄れるのも魅力です。
この記事では、実際に私が訪れて感じた、映画の舞台のようなシドニー大学キャンパスの魅力を詳しくご紹介します。
シドニー大学とは?歴史あるオーストラリア最古の大学

1850年に設立されたシドニー大学は、オーストラリア初の大学であり、国内トップクラスの名門校です。
そのキャンパスは、中世ヨーロッパを思わせる荘厳なネオゴシック様式の建築が特徴。
特に、「クアドラングル(The Quadrangle)」と呼ばれる中庭は、まるで映画のセットのような雰囲気があり、シドニー大学を訪れるなら必見のスポットです!
実際に、ハリー・ポッターのロケ地として使用されたという噂が広まり、観光バスが停まるほどの人気スポットになったそうです。
私が訪れた日も、多くの観光客が写真を撮ったりしていました。
キャンパス内は自由に散策でき、歴史を感じる美しい建築を間近で楽しめます。
教室内には基本的に立ち入ることはできませんので、見学は屋外のエリアが中心になりますのでご注意ください。
シドニー大学のアクセス方法
メインキャンパスの所在地
シドニー大学のメインキャンパスは、シドニー中心部から車で約15〜20分の距離にあります。
シドニー中心部からアクセスしやすく、観光の合間にも訪れやすい立地です。
公共交通機関を利用する場合
- 電車
- 最寄り駅:Redfern駅
- 駅からキャンパスまでは徒歩約10分
- バス
- シドニー市内からバスで約15分
- 「University of Sydney, Parramatta Rd」停留所で下車
シドニー大学観光のおすすめ3選
1. クアドラングルと四面時計台



シドニー大学を訪れたら、まずはクアドラングルへ。ネオゴシック様式の建物に囲まれた中庭は、まるでヨーロッパの城のような雰囲気。
また、「四面時計台」は大学のシンボルとも言える存在。ゴシック様式と新古典主義様式を融合した美しいデザインで、キャンパス内のどこからでも時間を確認できるランドマークとなっています。
大大大迫力のキャンパスです。芝生も綺麗に手入れされていて、見惚れてしまうほどでした。

2. グラフィティトンネル(Graffiti Tunnel)

キャンパス内唯一の落書きが許可された場所であり、学生たちが自由にアートを描くスポットです。壁や天井には鮮やかなペイントが施され、訪れるたびに新しい作品が追加されるのが特徴です。
このトンネルは、ベトナム戦争時代に学生たちが社会に対する抗議の場として使用し始めたと言われています。現在では、学生のクリエイティブな自己表現の場として広く知られています。
落書きは常に描き加えられているので、訪れるたびに異なるアートが楽しめます。
社会問題へのメッセージや、ポップカルチャーのキャラクターまで、さまざまなテーマの作品が描かれています。写真好きにも人気のスポットです。
トンネルの中に描かれているので、薄暗く、それがまた芸術的な雰囲気になっていました。
先ほどのクアドラングルの重厚な歴史を感じさせる建物が、時代を超えて存在する一方で、グラフィティトンネルは学生たちの創造力と自由な表現が息づく、エネルギッシュな場となっています。
シドニー大学は、まるで異なる時代や文化が交差するような不思議な感覚を味わえます。
対照的な空間が同じキャンパス内に共存しているのが、シドニー大学の魅力の一つだと感じました!
グラフィティトンネルのアクセス
初めて訪れる場合は少し分かりにくい場所にあるため、ブレナン マカラム棟(Brennan MacCallum Building)を目指すと良いと思います。
私たちはだいぶ迷ってしまったので、事前に地図を確認しておくのがおすすめです。
- Great Hallを右手に見ながらManning Roadを下る
- ブレナン マカラム棟(Brennan MacCallum Building)を通り抜けるとトンネルの入口に到着
3. 大学公式ストア シドニーストア(Sydney Store)
大学公式グッズショップであるシドニーストア(Sydney Store)では、シドニー大学ロゴ入りのアイテムが豊富に揃っています。
Tシャツ、パーカー、エコバッグ、文房具などの実用的なアイテムから授業で使用する白衣や実験道具などもあり面白かったです。
シドニー大学のグッズが売っているお店は2ヶ所あります。
商品はどちらも同じですが、シドニー大学図書館の方が大きいです。
シドニー大学図書館の1階部分のシンクスペース

サイエンス通り沿いのSydney Store




大学のオリジナルグッズは、観光の記念にもぴったりだと思っています!
キャンパスを訪れた際には、ここでしか手に入らない限定アイテムをチェックしてみてください。
まとめ|シドニー大学はオススメ穴場スポット
- 歴史的建築の美しさ
- シドニー中心部からのアクセスの良さ
- 大学のショップでしか手に入らないお土産
シドニー大学の壮大なゴシック建築に囲まれながら、学生たちが行き交う活気あふれるキャンパスを歩いていると、まるで自分がシドニー大学の学生になったかのような気分になります。
芝生に座って建物を眺めながら、ここで学ぶ学生たちの日常に思いを馳せるのも、旅の醍醐味の一つです。
知る人ぞ知る穴場の観光スポットとしても大変魅力的。
シドニー旅行の際は、ぜひ訪れてみてください!