【ウィンブルドン ローンテニス博物館】 センターコートが見学できる無料ツアー付き!徹底解説

ロンドンのウィンブルドン センターコート

ロンドン旅行の合間に、ちょっと特別な思い出を作りたい方へ。
世界中のテニスファンが憧れる聖地「ウィンブルドン」は、大会シーズン以外でも訪れることができるのをご存じでしょうか?

敷地内には「ウィンブルドン・ローン・テニス博物館(Wimbledon Lawn Tennis Museum)」があり、テニスの歴史や選手の軌跡を間近に感じられる展示が充実。体験型でお子さんでも楽しめる工夫があり、英語がわからなくてもそこそこ楽しめるので親子で訪れるのにもぴったりです。

併設のカフェ(Wingfield Cafe)でひと休みしたり、公式ショップで限定グッズを選んだりと、気軽に立ち寄れるのも魅力。

しかも博物館チケットには“センターコート見学(約15分)”が含まれており、普段はテレビでしか見られない芝生のコートに足を踏み入れることができます。これはシーズンオフに訪れる方だけの特別体験。

「ロンドン観光は一通り楽しんだけれど、もう少しユニークな体験を」というご家族や旅行好きにおすすめです。

ロンドン観光でウィンブルドンを訪れたい方へ、私の実体験と公式ホームページの情報をまとめました!


この記事では、2024年8月に訪問した体験をもとに、ウィンブルドン・ローン・テニス博物館の見どころや無料ツアーの詳細、チケット情報、アクセス方法を詳しくご紹介します。

目次

ウィンブルドンローンテニス博物館とは?

ウィンブルドン センターコート

ウィンブルドン・ローン・テニス博物館は、テニスとウィンブルドン選手権の歴史と伝統を学べる博物館です。

館内には、歴代チャンピオンのラケットやウェア、優勝トロフィーの展示、VR(バーチャルリアリティ)を使った臨場感あふれる体験など、テニスファンならずとも楽しめる展示が揃っています。

バーチャルリアリティ(VR)を活用した展示では、過去の大会を臨場感を体験することができます。
小学生の子供が盛り上がって参加していました。

残念ながら日本語のオーディオガイドはありませんでした。

ウィンブルドン・ローン・テニス博物館の展示

ウィンブルドンの名物スイーツといえば 「ストロベリー&クリーム」!
1877年の第1回大会から続く伝統のデザートで、会場ではイギリス ケント州で朝摘みされた新鮮ないちごを使用しています。
博物館にはイチゴの収穫スケジュールなどもあり、興味深くとても勉強になりました。

ウィンブルドン・ローン・テニス博物館の展示

ユニクロのユニフォームや日本人選手の展示には嬉しくなりました。

ウィンブルドン・ローン・テニス博物館の展示

ウィンブルドン博物館の基本情報

この記事を書いた人

Mariha|家族で楽しむ上質な旅行のガイド

▶年2-3回家族で海外旅行へ
▶ニューヨーク州立大学卒業 
(英検準1級・TOEIC950)
▶ファイナンシャルプランナー2級
▶︎ Marriott Bonvoyプラチナ会員 & JAL派

快適で安心できる家族旅行のコツや情報を発信!

目次