【ウィンブルドン ローンテニス博物館】 センターコートが見学できる無料ツアー付き!徹底解説

ウィンブルドンセンターコート

せっかくロンドンに行くなら、テニスの聖地ウィンブルドンに行きたい!
ウィンブルドン選手権のシーズンオフに行っても中に入れる?

と思う方もいるのではないでしょうか。

ウィンブルドン選手権が開催される会場敷地内には、

があります。

博物館とショップ、カフェは年間を通じて営業しています。

シーズンオフに行っても、敷地内に入れるし、公式グッツも買えて、見学ツアーに参加もできるんです!
しかも、博物館のチケットでセンターコート見学(15分間)が可能なことは、意外と知られていないかもしれません。

ロンドン観光でウィンブルドンを訪れたい方へ、私の実体験と公式ホームページの情報をまとめました!


この記事では、2024年8月に訪問した体験をもとに、ウィンブルドン・ローン・テニス博物館の見どころや無料ツアーの詳細、チケット情報、アクセス方法を詳しくご紹介します。

目次

ウィンブルドンローンテニス博物館とは?

ウィンブルドン センターコート

ウィンブルドン・ローン・テニス博物館は、テニスとウィンブルドン選手権の歴史と伝統を学べる博物館です。

館内には、歴代チャンピオンのラケットやウェア、優勝トロフィーの展示、VR(バーチャルリアリティ)を使った臨場感あふれる体験など、テニスファンならずとも楽しめる展示が揃っています。

バーチャルリアリティ(VR)を活用した展示では、過去の大会を臨場感を体験することができます。
小学生の子供が盛り上がって参加していました。

残念ながら日本語のオーディオガイドはありませんでした。

ウィンブルドン・ローン・テニス博物館の展示

ウィンブルドンの名物スイーツといえば 「ストロベリー&クリーム」!
1877年の第1回大会から続く伝統のデザートで、会場ではイギリス ケント州で朝摘みされた新鮮ないちごを使用しています。
博物館にはイチゴの収穫スケジュールなどもあり、興味深くとても勉強になりました。

ウィンブルドン・ローン・テニス博物館の展示

ユニクロのユニフォームや日本人選手の展示には嬉しくなりました。

ウィンブルドン・ローン・テニス博物館の展示

ウィンブルドン博物館の基本情報

目次