ロンドンアイに乗ってみた!チケット・料金・予約のコツを体験談つきで紹介

ロンドン観光の定番「ロンドンアイ」。テムズ川沿いにそびえる巨大観覧車で、SNSやガイドブックでもひときわ目を引きます。

でも、いざ行こうとすると……  

  • 「チケットの種類が多すぎて迷う」  
  • 「ファストトラックって必要?」  
  • 「雨でも楽しめる?」
  • 「子連れで気を付けることは?」  

こんな不安や疑問はありませんか?

この記事では、2024年8月に小学生の息子と一緒にロンドンアイを訪れた体験をもとに、最新のチケット料金や予約方法、混雑を避ける時間帯、子連れ旅行の注意点までをわかりやすくまとめています。

12025年最新|ロンドンアイの料金一覧
2ロンドンアイチケットはKlookがおすすめ
3ロンドンアイ子連れ情報
4【混雑回避】いつ行くのが正解?
5ロンドンアイから見える絶景スポット
6ファストトラックは買うべき?
7よくある疑問まとめ

実際に乗ってみると、想像以上の迫力と絶景にびっくりしました。「高いチケットだけど、それだけの価値はある」と、家族全員で大満足した観覧体験でした。

「せっかく行くなら後悔したくない」――  そんな方に向けて、リアルな体験をベースにロンドンアイを最大限楽しむためのコツをお届けします。

特に印象的だったのは、改修を終えたビッグベンの“今だけの姿”。金色の装飾や鮮やかな青の時計盤が光を反射して、キラキラと輝いていました。

\ 24時間前までキャンセル可能 /

目次

2025年最新|ロンドンアイの料金一覧

ロンドンアイのチケット料金は変動制

ロンドンアイのチケット料金は、「ダイナミックプライシング(変動制)」で、更にチケットには複数の種類があり、非常にわかりづらいのが難点。

ひとつず、整理してみましょう!

料金については、当日チケットが一番高く、前日、前々日、それ以前、で値段が変わってきます。

・土日や午後の時間 → 高めの価格設定
・日午前中やオフシーズン → 比較的安くなる

というように、同じチケットでも数百〜千円以上の差が出ることもあります。

「どうせ行くなら安い時間帯を狙いたい」と思う方も多いのではないでしょうか。
ロンドンアイのチケット料金を比較したあと、Klookでの購入方法を説明します。

チケッ料金は12日前購入が最安値

2025年7月時点の公式サイト価格は以下の通りです。
(1人あたりの参考価格/事前オンライン購入の場合)

(2025年公式ホームページ調べ)

購入時期通常チケット
(大人)
優先入場
(Fast Track)
当日購入£39.00£54.00
前日購入£37.00£48.00
前々日購入£33.00£48.00
3〜11日前購入平日:£31週末:£35平日:£44週末:£48
12日以前購入平日:£29週末:£33平日:£44週末:£48

チケットは大人・子どもで価格が異なり、2〜15歳は子ども料金が適用されます。
2歳未満は無料。

12日前の平日の回を購入すると一番安く買えそうです!

\ Klookなら日本語で予約ができて安心

子ども料金の年齢制限と注意点

子ども料金は、2〜15歳が対象で大人料金の約9.44%割引価格(公式、Klook同様)

子供料金は、大人のだいたい10%引きくらいと考えておくと簡単に計算できます!

また、現地で年齢を証明するもの(パスポートなど)の提示が求められることがあります。
とくにギリギリの年齢(15歳、16歳)のお子さんはパスポートを持っていくことをおすすめします。

Klook vs 公式ホームページ 比較表


公式サイトとKlookのメリットデメリットを比較してみました。

スクロールできます
購入方法メリットデメリット
公式サイト・公式価格
・4D映画付きがある
・双眼鏡付きチケットがある
・円安の影響を受ける
・手数料がかかる
・クレジットカード決済時に海外事務手数料発生する
・英語での対応
Klook 
・円建て決済ができる
・割引価格あり
・日本語対応
・混雑時に枠が少ないことがある
現地窓口・公式価格
・双眼鏡付きチケットがある
・空きがないと予約時間まで時間待たないといけない
・円安の影響を受ける
・クレジットカード決済時に海外事務手数料発生
私の体験談

当日公式ホームページから購入したので、1人35£にクレジットカード手数料までかかってしまった…という苦い経験が。
Klookの価格をチェックしておけば、もっとお得に買えたかもしれません…。

Klook公式サイトで取り扱うチケットの種類をまとめました。
日にち指定、時間自由の「フレックスファストトラック」や写真撮影やガイドブックがもらえる「デラックスパッケージ」は公式でしか取り扱っていません。

ロンドンアイのチケットをKlookで購入するメリット
2025年7月現在

ロンドンアイチケットはKlookがおすすめ

日本語で手続きができて円建てで支払えるKlookが、手数料や為替差を考慮して断然おすすめです。

ロンドンアイのチケットを購入するならKlookがおすすめ

▶︎今すぐKlookでチェックする

Klookと公式サイトとの比較

比較項目Klook公式サイト
日本語対応
(あり)

(機械翻訳)
支払い通貨円決済ポンド決済
キャンセル前日までOK前日までOK
表示の見やすさスマホ最適化PC寄り
アプリ操作Klookアプリアプリなし

Klookでのチケットを購入手順

  1. Klookのアプリorホームページから「ロンドンアイチケット」をクリックする
ロンドンアイのチケットをKlookで予約する方法

2. 日付を選ぶ

ロンドンアイのチケットをKlookで予約する方法

3. 次のページで「日付」「時間」「人数」を入力

ロンドンアイのチケットをKlookで予約する方法

4. 「予約手続きへ」をクリック

ロンドンアイのチケットをKlookで予約する方法

5. 決済画面に移るので、クレジットカード情報などを入力して購入完了

6. 売り切れに要注意!

時間を選択後、売り切れかどうかがわかります。

ロンドンアイのチケットをKlookで予約する方法

▶︎今すぐKlookでチェックする

 

【実録】家族3人でいくらだった?

【2024年8月】大人2人+子ども1人でスタンダードチケットを当日購入した場合:

大人2人+子ども1人で約£122(約24,000円)支払いました。

  • 大人:£35 × 2人 = £70
  • 子ども:£31.67 × 1人 = £31.67
  • 合計:£122(約24,156円)※1ポンド=198円換算時、消費税20.33£込

事前予約×平日なら出費を抑えられるポイントです。

ロンドンアイ 子連れ情報

ロンドンアイの目の前にあるお土産ショップ

ベビーカーは持ち込める?

ロンドンアイのカプセルにベビーカーを乗せたい場合、必ず折りたたむ必要があります。


ベビーカーに子供を乗せたまま、カプセルに乗車することはできません。

また、観覧車の搭乗口そばにベビーカーを一時的に預けられるスペースがあり、実際多くのファミリーが置いていました。(この場合は畳む必要なし)
貴重品の管理だけ注意すれば、不安なく預けられる印象でした。

ベビーカーは折りたたみ必須ですが、預かりスペースもあり心配無用。荷物を整理しておけば当日もスムーズです。

トイレの場所

小さな子ども連れにとって重要な「トイレ問題」
ロンドンアイのチケットセンターの建物内にトイレが併設されています。
行列ができていなくても、念の為トイレに行っておくことをおすすめします。

目次